otiai10

PTAの皆様へ

食事介助(2年3組看護科)

平成25年5月29日(水) 基礎看護で食事援助の実習を行いました。 盲目(目の不自由な方)になりきって患者体験。 どんな工夫ができるかなぁ ...
PTAの皆様へ

家庭看護福祉(3年1組家庭系)

平成25年5月29日(水) 家庭看護福祉では視覚障がい者への理解と援助を目的として、校内をブラインドウォーク(目隠し歩行)しました。 ...
PTAの皆様へ

1年3組基礎看護実習

平成25年5月28日(火) 1年3組看護科です。初めての実習「ベットメーキング」がありました。 まず、デモンストレーション。。。真剣です!! ...
PTAの皆様へ

家庭クラブ週間行事

平成25年5月10日(日)~18日(土) 家庭クラブ週間 日頃お世話になっている家族・教員へペーパーホルダーを製作してプレゼントすることにしました。 ...
PTAの皆様へ

授業公開・講演会・PTA総会

平成25年5月18日(土) 本日は土曜日でしたが、朝読書・授業公開・講演会・PTA総会が行われました。 ...
PTAの皆様へ

美作総体開会式・試合結果報告

平成25年5月17日(金) 第60回美作地区高等学校総合体育大会 開会式では真庭高校が選手宣誓を行いました。 ハンドボール部 第1位 バドミントン部 男子学校対抗戦第2位、...
PTAの皆様へ

まちの保健室

平成25年5月11日(土) サンプラザにて 恒例、まちの保健室がありました。 毎年5月12日は〝看護の日〟でもあります。 ...
PTAの皆様へ

全校一斉登校指導

平成25年5月9日(木) 毎月1回、一斉指導による服装頭髪検査でした。 真庭高校は〝いつでも面接にいける格好〟をモットーに取り組んで...
PTAの皆様へ

一年生宿泊研修中です!

4月23日(火) 野外炊事のカレーをたべ 今は講堂で勉強! 3コマ目の英語です(^^) 高校の勉強は 大変だけど なんか出来そうな気がしてきた! かな(...
PTAの皆様へ

2年看護科実習〝血圧測定〟

平成25年4月22日(月) 基礎看護実習 今年度も看護科2年生34名は毎日元気に通っています☆ 看護の授業数も週12時間と一気に増えました! 最初の基礎看護実習は血圧測定です。脈拍を確認するのに真剣な表情です。聴診器の脈拍音が...