普通科

PTAの皆様へ

アジア・太平洋地域高校生ESDフォーラム 最終日

最後に、最終日の様子をお伝えします。 最終日も朝早く集合しました。 緊張感が漂います。 海外ゲストのエスコートも板についてきました。 受付係、3日目も笑...
PTAの皆様へ

アジア・太平洋地域高校生ESDフォーラム 二日目

続いて、二日目の様子をご紹介します。 二日目も早朝から生徒が集合し、ミーティングや資料の読み込みをしていました。 記...
PTAの皆様へ

アジア・太平洋地域高校生ESDフォーラム 初日

平成25年11月2日~4日 大阪府堺市でアジア・太平洋ESDフォーラムが行われました。 これは、持続可能な発展のために高校生に何ができるかを話し合うものです。 日本では大阪と岡山の高校生を中心に準備をしてきました。 ...
PTAの皆様へ

英語スピーチコンテスト

平成25年11月3日(日) 真庭地域の中・高校生が出場する第16回英語スピーチコンテストが久世公民館で開かれました。 真庭高校からは丸山薫さんが出場し、見事1位になりました! ...
PTAの皆様へ

1年ハンドボール大会

平成25年10月29日(火) 警報で中止になっていたハンドボール大会を特別開催しました! 快晴の中、熱戦が繰り広げられました!!   先生たちも本気で参戦!!!
PTAの皆様へ

芸術鑑賞会

平成25年10月28日(月) ようやく中間考査が終了しました。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
PTAの皆様へ

全校生徒へ

平成25年10月25日(金) 警報発令による臨時休校のため、配付プリント「対応2」の日程になります。 連絡事項 【N1~S2】学力向上講座は中止です。...
PTAの皆様へ

公開授業(シンキングツールを使った教科の取り組み)

平成25年10月18日(金) 公開授業 シンキングツールとは? ①アイデアや問題を視覚化する②考えや情報を整理する③考えをフィードバックする ④学んだことのつながりを明確にする⑤友人同士で意見を共有する ⑥知識を新しくつくりあげる⑦...
PTAの皆様へ

全校生徒へ

平成25年10月16日(水) 本日は警報のため、臨時休校です。 明日の時間割については、ボードで確認してください。 【17日(木)時間割変更】 別途...
おちまにトピックス

ACT活動

平成25年10月11日(金) 真庭高校交通安全週間 交通マスコット配り 家庭系のメンバーが作成したマスコットを手に、真庭警察署の方々と交通安全運動をしました。運転手の方に笑顔で受け取っていただいて嬉しかったです★ ...