普通科

普通科

家庭科技術検定

8月2日(日)食物調理技術検定1級、8月3日(月)保育技術検定3級が普通科家庭系3年生を対象に実施されました。 食物調理はフルコースに挑戦しました。保育はピアノ・歌・読み聞かせ・おりがみ・赤ちゃんの世話に挑戦しました。 今年度はコロナウイ...
PTAの皆様へ

抜き打ち避難訓練

 朝読書中の8:50、抜き打ちの避難訓練を実施しました。訓練用の緊急地震速報が流れ、机の下に身を隠しました。その後、速やかに前庭へ避難しました。各学年団で整列し、点呼確認のあと、学年主任から講評をしてもらい、1時間目の授業へと戻りました。...
学校行事

生徒会立ち会い演説会および投票

 本日7限のLHRは生徒会立ち会い演説会および投票を行いました。 演説会では会長・副会長候補およびその応援者による堂々とした演説があり、その後選挙管理委員長から投票に関する注意がありました。 各学年の講義室で投票を行いましたが、真庭市選挙...
TR

令和元年度 真庭トライ&リポート(総合的な学習・探究の時間) 成果発表会

令和元年度 真庭トライ&リポート(総合的な学習・探究の時間) 成果発表会 1 . 日時: 令和2 年2 月7 日( 金) 9 : 0 0 ~ 受付、9 : 4 5 開始2 . 会場:   岡山県立真庭高等学校落合校地: 真庭市落合垂水44...
オープンスクール

中学生への授業公開!

 令和元年11月16日(土) プチオープンスクールとして実施した土曜日午前中の授業公開では普段の授業の様子を見ていただきました。帰り際に感想を書いて頂きました。以下は抜粋です。 参加中学生 北房中8名 久世中1名 岡山市立中山中1名  高...
PTAの皆様へ

保護者授業参観日の時間割

先日ご案内しておりました11月1日(金)の保護者授業参観日の時間割が確定いたしましたので、ご案内いたします。お忙しいとは存じますが、是非ともご来校いただき、お子様の様子をご覧ください。 R01年度 参観日授業一覧ダウンロード ...
おちまにトピックス

生徒救急救命法

1年生対象に、救急救命法の講習を行いました。 真庭消防署から3名の講師をお招きして、心肺蘇生、AEDの使い方などを教えていただきました。 初めて救急救命法の講習を受ける生徒も多く、緊張している様子でしたが、みんな真剣に練習していました。 ...
おちまにトピックス

白梅祭体育の部「快真の一撃~やった令和☆かました令和~」

朝は、空からミストシャワーが・・・。 それでも7時頃から続々と生徒が登校し、ラインを引いたり、トンボをかけたり、パネルを設置したり、入場門を設置したり・・・。 生徒のみなさんのおかげで無事に1日体育祭を行うことができました! 当日はたくさ...
おちまにトピックス

白梅祭文化の部「快真の一撃~やった令和☆かました令和~」

今年もやってまいりました! 真庭高校落合校地一大イベント、「白梅祭」!! 今年のテーマは、「快真の一撃~やった令和☆かました令和~」。 令和時代初の白梅祭は、生徒・教職員・保護者・地域の方々が楽しめる、最高の学校祭となりました。 限られた...
普通科

TRの取り組みを県内外へ発信!

8月5日(月)、岡山環境教育ミーティング・8月7日(水)、島根大学ESDワークショップへ普通科1年生が参加しました。 SDGsに関する1年TRの取り組みについて発表しました。 島根県立出雲農林高等学校や岡山県立邑久高等学校の取り組みも詳し...