進路

おちまにトピックス

清麻呂セミナー⑥(荒金の数学o(`ω´ )o)

8月2日(金) 2日目の午後は数学講座でスタート。 私も一緒にチャレンジ。 荒金先生の金言 「教えることは二度学ぶ」 グループワークの意義です。 そしてAB...
おちまにトピックス

清麻呂セミナー⑤(子曰く・・・編)

8月2日(金) 邑久高校の矢野先生による国語の講義。 最後に閑谷学校ならではのメッセージもいただきました。 子曰 学而不思則罔 思而不学則殆 (『論語』) ...
おちまにトピックス

清麻呂セミナー④(抱負を語った編)

8月2日(金)くもり きのうの夜は 抱負を語る会 林野高校の藤原先生が ご自身の転機として 青年海外協力隊の体験と教員採用試験突破に向けての取り組みについて 語ってくださり、努力の大切さを改めて感じました...
おちまにトピックス

清麻呂セミナー③水本先生の英語講座編

8月1日(木) 午後の英語講座は 真庭高校 水本先生の講座 まずリスニング、とのことで CDを聞いて以前の模試の問題に取り組む。 まず1回聴く (ーー;) もう1回 (ーー;) さらに。...
おちまにトピックス

清麻呂セミナー②

8月1日(木) 昼食はカレー。 初めて会ったメンバーとの食事ですが それなりに楽しく食べられました(o^^o) 午前中の数学講座の後半は 順列組み合わせの講座にちなんで(?) 出来るだけ、違う学校の男女4...
おちまにトピックス

1年普通科清麻呂セミナー@閑谷学校 1日目

8月1日(木)くもり 今日から2泊3日の清麻呂セミナーが始まりました。 (1年普通科の希望者13名が参加) 開会にあたって幹事校の先生から 他校の仲間とも切磋琢磨しながら、1日中勉強する大変さを実感し、 ...
PTAの皆様へ

専攻科就職先【H25版】

平成25年6月18(火) 真庭高校専攻科の進路先です。 県内各地に就職し、就職率100%です。 専攻科卒業生進路先H25
PTAの皆様へ

平成25年度年間行事【予定表】

平成25年4月現在の日程です。 年間行事予定
学校行事

進路課通信New☆

落合高等学校進路課通信(普通科版) 最新号第37号を発行しました。 第1号~第20号はこちらからご覧下さい。  第21号  第22号  第23号  第24号  第25号  第26号  第27号  第28号  第29号  第30号...
学校行事

ACTお便りの会の取り組み

平成25年2月26日(火) ボランティアサークルACT  本校のボランティアサークルACTでは、毎月落合地域在住の一人暮らしの高齢者に誕生日ハガキを送っています。 今月は38名の方へ、心を込めてメッセージを書きました。