新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の延長について

 平素から、本校の教育活動へのご理解とご協力に厚くお礼申し上げます。  県教育委員会からの通知を受け、本校においてもその趣旨を踏まえ、次のように臨時休業を延長することにいたします。臨時休業が延長され、学力の面で御心配もあると思いますが、教科書を元にして計画的に課題などの家庭学習の指示を行い、年度内の科目履修に必要な教育活動を進めていきます。学習内容でわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話をかけて質問していただいて結構ですし、現在インターネットを利用した学習支援体制を構築しつつあるところです。また授業時間数確保のため、学校行事の延期・縮小や土曜授業の実施、さらに夏休みを短縮することも検討中です。例年にない御苦労や御心配をおかけしますが、なにとぞ御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 

1  令和2年5月7日(木)から5月31日(日)の期間を臨時休業とし、原則登校禁止とします。休業期間中の部活動は行いません。
 
2  5月19日(火)~22日(金)まで予定していた1学期中間考査は中止します。

3  5月25日(月)から予定していた看護科3年・専攻科2年の臨地実習は中止し、その代替として授業再開後に校内実習を行います。日程など詳細については登校日に担任から説明します。

 4  今回の臨時休業は新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための措置であり、期間中は今まで以上に不要不急の外出を避けて自宅で過ごし、体調管理に十分気をつけてください。

5  臨時休業中の家庭学習の学習状況や成果を確認して、学校における学習評価に反映させることができることになっています。臨時休業中の課題を含めた家庭学習について、各学年・教科からの指示に忠実に従い、家庭でしっかりと学習してください。

6  臨時休業中に次のように学年ごとに登校日を設定します。必ず朝検温して登校してください。定時(8:45)に登校し、10時まで指導を受けた後、下校となります。交通手段が無いなど登校が難しい場合は無理をせず、その度ごとに登校しないこと(欠席にはなりません)を学校(0867-52-0056)に連絡していただき、家庭学習をしてください。担任から健康状態の確認や学習についての指示等を電話により行います。

5/4(月)

5/5(火)

5/6(水)

5/7(木)

5/8(金)

みどりの日

こどもの日

振替休日

本科3年・

専攻科1・2年

本科1年・2年

5/11(月)

5/12(火)

5/13(水)

5/14(木)

5/15(金)

 

専攻科2年

本科3年

 

本科2年

専攻科1年

本科1年

 

専攻科2年

5/18(月)

5/19(火)

5/20(水)

5/21(木)

5/22(金)

 

専攻科1年

本科3年

本科2年

専攻科2年

本科1年

 

専攻科1年

5/25(月)

5/26(火)

5/27(水)

5/28(木)

5/29(金)

 

専攻科2年

本科3年

本科2年

専攻科1年

本科1年

 

専攻科2年

7 臨時休業中の連絡は、ウサギメールと本校ホームページでお知らせします。

8 その他御不明な点や御心配なことなどがありましたら、遠慮なく担任等に御連絡ください。

9 白梅寮は引き続き5月30日(土)まで閉寮します。次回の開寮予定は5月31日(日)17:00です。