【初実習】スイカの栽培始めました

 4月25日(火)食農生産科1年生が「農業と環境」の授業の中で、スイカの苗の植え付けの実習を行いました。今回が食農生産科としての初めての実習となります。
 学校の東側にある今年度新たに整備された圃場(ほじょう)に、インゲンの種をまいたあと、教員の指示に従い、事前に摘芯(てきしん)したスイカの苗を植えていきました。まだスコップの使い方に慣れない様子も見られましたが、道具の扱い方など基本事項を確認しながら一つ一つ丁寧に手順を進めていきました。最後に保温のためのキャップをかぶせ、ビニールトンネルをかけて植え付けが無事完了しました。 
 春とは思えぬ強い日差しにもかかわらず、生徒はみな黙々と熱心に作業に取り組んでいました。夏の収穫が今から楽しみです。