学校内での行事のお知らせ等です

友達の話を上手に聴こう
6限目に全校生徒を対象の人権LHRがありました。 「友達の話を上手に聴こう」と題して、岡山いのちの電話スーパーバイザーの熊代一紀さんをお迎えして、お話をしていただきました。 話を上手に聞くためには、どうすれば良いのか。そして、失敗例や、...

令和4年度白梅祭
令和4年度白梅祭が9月2日(金)〜4日(日)の3日間行われました。 今年のテーマは、「豪華絢爛~仲間とともに華とな...

白梅祭体育の部、実施します。
本日予定されていました白梅祭体育の部について、実施します。準備の関係で、開始時刻を多少遅らせる可能性があります。生徒のみなさんは、タオルや下着靴下等の換えを持ってきてください。なお、本日、保護者自家用車の校内乗り入れ・駐車はできませんの...

避難訓練
「南海トラフを震源とする大きな地震が発生し、大講義室からの火災」を想定しての避難訓練が行われました。 生徒には、予告なしの実施でしたが、机の下に隠れ、静かに素早く避難することができました。予測できない災害が多くなってきた世の中です。学校...

薬物乱用防止教室
真庭保健所衛生課の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。「薬物乱用」とは、よく聞く言葉ですが、身近に起こりうる事なんだぁ。。。と、生徒の皆さんは、納得しながら講演を聴いていた様子でした。

オープンスクール 申込受付中です
8月23日(火)に行われるオープンスクールのオンライン申込の受付を開始しています。下記リンクよりお申し込みください。★ おかやま県立高校情報ナビ オープンスクール情報 真庭高等学校 ★
R04OpenPosterダウンロー...

1年生集団づくり行事を実施!
本日1年生対象に集団づくり行事が行われました。 1・2限はしつもんメンタルトレーニング、3限はアンガーマネジメントについて、ゲームを通して学ぶことができ、終わったあとの生徒の感想から、「楽しかった」「仲間を知ることができた」「思いやること...

1年生Chromebook研修会を実施しました!
本日1年生にChromebookが届きました! ワクワクしながら箱を開け、真新しい自分のChromebookを目の前に、非常にうれしそうな表情を見せてくれました。 自分のアカウントが配布され、パスワードの設定、クラスルームへの参加、F...

農業クラブ入会式
本日、1年生食農生産科の生徒が農業クラブ入会式に出席しました。 農業を学ぶ生徒たちにとって、これからたくさんの貴重な体験ができる学習の場が待っています。 何かに挑戦できる人は強い。だからこそ、1期生にはたくさんのことに挑戦してほしいと思っ...

入学おめでとう!
入学式の様子を撮影した動画を真庭高校公式Youtubeチャンネル「まにこうチャンネル」にアップしました。晴れやかな入学生の表情を御覧ください。
令和4年度 真庭高等学校 入学式 Youtube動画