おちまにトピックス

おちまにトピックス

1年生宿泊研修1日目

平成28年4月20日(水) 真庭高校落合校地普通科・看護科の1年生が岡山市の施設で宿泊研修を行っています。 到着してまずは野外炊事場に移動します。 各班で火を起こし、カレー作りをしました。 無...
おちまにトピックス

1年生がしめ山登山を行いました。

平成28年4月18日 真庭高校落合校地の1年生が6時間目の時間を利用して学校の近所にある「しめ山」に登りました。 しめ山は学校のある地区のシンボル的な山で、地域の方と真庭高校の生徒とが協働してイベントや調査を行っています...
おちまにトピックス

対面式・部紹介が行われました。

平成28年4月12日(火) 新入生を本科2年生・3年生、専攻科2年生が迎える対面式が行われました。 生徒会・学友会の新メンバーとして、積極的にいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。 その後、本科1年生を...
おちまにトピックス

桜が満開です。

平成28年4月6日(水) 校門にある桜が満開となりました。 もうすぐ新学期、生徒のみなさんと会えるのを楽しみにしています。 新入生を迎える準備も万端! だけど桜は入学式のころにはだいぶ散ってい...
おちまにトピックス

わいわいESDランド 出展

2月20日にイオン岡山でわいわいESDランドが開催され、真庭高校も出展をしました! エコワングランプリの関係でイオンさんから誘っていただき、チョークを土壌改良剤に再利用という活動を広めてきました。 実際に「廃棄するチョー...
おちまにトピックス

TR成果発表会 ~2年生~

2月10日にTR(総合的な学習の時間)成果発表会が行われました。 各グループが1年間かけて取り組んだ活動を発表しました。 まずはじめに、看護科の生徒が発表しました。看護科は臨地実習における課題学習に取り組んできました。看...
おちまにトピックス

雪が積もりました

昨晩からまとまった雪が降り、今朝の落合校地はすっかり雪化粧をしています。 しめ山も雪を被って、いつもとは違った風景です。 登下校時は足元に注意し、事故の無いように余裕をもって行動しましょう。    
おちまにトピックス

祝 イオンエコワングランプリ エコの環賞受賞

イオンが主催する、第4回イオンエコワングランプリ(後援:内閣府、文部科学省、環境省)でイオン エコの環 トライ賞を受賞しました。 「廃チョークを土壌改良剤・石灰として再利用可能かどうか評価実験」という研究活動を行い、活動内容や...
おちまにトピックス

12月 落合小学校合同あいさつ運動

10日は県内あいさつ運動の日! ということで、12月10日に落合小学校と合同であいさつ運動を行いました。あいにくの雨模様でしたが、小学生の明るく元気いっぱいなあいさつに心が晴れやかになりました。 今後も、協力して合同あ...
おちまにトピックス

祝 環境論文TUESカップ県知事賞受賞 鳥取環境大学主催 

2年生の市場くんが鳥取環境大学が主催する環境論文TUESカップにおいて県知事賞を受賞しました。 論文内容 「竹が木にあたる光を遮っており、木の成長を妨げるといった環境問題について述べている。その竹を伐採し、エコストーブの燃料とし...