専攻科

学校行事

③こちら高校市民課防災係研修合宿(8/4-8/7)

平成24年8月6日(月)  合宿3日目 今日は、合宿最終日です。昼間は、真庭高校(落合校地)で開催された「平成24年度高校生 地域防災ボランティアリーダー養成研修」に参加し、夜は津黒高原荘に宿泊しました。 夜のミーティングでは、...
こち防

高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修②

4)実技講習Ⅰ ①地震体験  真庭市消防本部指導 ②搬送訓練  日本赤十字社岡山県支部指導 5)実技講習Ⅱ ①災害時の備えについて 災害時の備えには、どのようなものが必要...
こち防

高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修①

平成24年8月6日(月) 本日、真庭高校(落合校地)で平成24年度高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修を実施しました。 参加者は、勝山高校、林野高校、津山高校、蒜山高校、倉敷工業高校等県内15校と宮城県農業高等学校及び...
こち防

①こちら高校市民課防災係研修合宿(8/4-8/7)

平成24年8月4日(土) 研修合宿1日目 <合宿の目的> 平成23年度に「お見米プロジェクト」を実施し、交流を始めた宮城県農業高等学校(宮城県農高校とする)及び防災教育先進校である兵庫県立舞子高等学校(以下,舞子高校とする)とを...
学校行事

JAまにわあぐりにこにこスクールに参加

平成24年8月2日(木) 本日、あぐりにこにこスクール夏の特別授業が前島で開催されました。 真庭高校(落合校地)から3名、真庭高校(久世校地)から6名の生徒が参加し、JA岡山あぐりキッズクラブとJAまにわあぐりにこにこスクールの...
学校行事

食物調理4級検定実施(2年家庭系)

平成24年7月24日(火) 生活教養類型(家庭系)の5名が、第53回全国高等学校家庭科食物調理技術検定4級検定を受検しました。
学校行事

熱中症対策講演会

平成24年7月27日(金) 本日、朝日医療専門学校岡山校スポーツトレーナーゼミ講師の木下広輝先生をお招きして、熱中症対策と夏場のトレーニングに関する講演会を実施しました。生徒及び教職員合わせて100名以上が参加しました。 ...
こち防

くせっ子体験塾「お料理チャレンジ教室」参加

平成24年7月28日(土) 真庭市教育委員会主催の「くせっ子体験塾 お料理チャレンジ教室Aコース」に生徒8名がサポーターとして参加しました。 小学生1・2年生の親子と一緒に”アンパンマン寿司、フルーツラッシー、かぼちゃのスープ”...
こち防

こち防「バス研修」の様子

平成24年7月26日(木) 本日、落合・真庭高校(落合校地)の生徒29名と久世・真庭高校(久世校地)の生徒22名が、真庭地域における防災対策の現状を把握するために、バス研修に行きました。 (1)十字屋グループ訪問 地震など...
学校行事

TR発表会(2年生)

平成24年7月20日(金) 本日、総合的な学習の時間(TR)に修学旅行の際に、班別研修を行った内容をまとめて発表をしました。 各班パワーポイントを作成し、1分間で発表できるように原稿をまとめ、聞く相手に伝わるような話し方を意識し...