専攻科

おちまにトピックス

戴帽式(看護科2年生)

平成26年10月30日(木) 看護科の戴帽式が行われました。 キャップは単なるシンボルではなく、計り知れない看護の重さを持ったものということを、全身で受け止めて、職業人としての「芽」を宿しました。 芯を焦が...
おちまにトピックス

おちあい元気フェスタに参加しました

平成26年10月26日(日) 落合総合公園で行われた「おちあい元気フェスタ」に、書道部、吹奏楽部、専攻科の学友会、ダンスや、有志の生徒がボランティアとして参加しました。 書道部は開会式後すぐの書道パフォーマンス、吹奏楽部は演奏や...
専攻科

専攻科2年、母性臨床看護の授業

平成26年10月17日(金) 専攻科の授業の様子を紹介します。2年生の「母子臨床看護」の授業では、現在「新生児期における看護」の単元を学習しています。本日の授業では新生児の生理的変化とその特徴などを理解し、健康状態をアセスメントするた...
おちまにトピックス

地域合同防災訓練

平成26年10月8日(水)地域合同防災訓練 今年も非常によい天気で防災訓練を行うことができました。 この訓練は2年前から行われている、こちら真庭高校市民課防災係(こち防)としての大事な行事です。垂水地区住民、真庭消防署、落合こども園...
吹奏楽

おちあい元気フェスタに参加します

平成26年10月3日(金) 10月26日(日)に、落合総合公園で開催される、おちあい元気フェスタに、本校の書道部、吹奏楽部、専攻科が参加します。書道部では昨年よりも更にパワーアップした書道パフォーマンスをしようと、準備に取りかかってい...
学校行事

第2学期始業式

8月25日(月)第2学期始業式が行われました。   常本直史校長からの式辞では 忘れてはならない戦争の記憶、そして大震災の記憶、さらに それが真庭高校の様々な防災プロジェクトにつながり、命を 大切にする...
おちまにトピックス

子ども防災dayキャンプ

平成26年8月19日(火) 真庭高校主催で子ども防災dayキャンプが行われました。この子ども防災dayキャンプは先日行われた【こちら高校市民課防災係研修合宿】で学んだことを、真庭市の小学生に伝えることを目的として行われました。 ...
専攻科

専攻科2年サマーセミナー

平成26年7月29日(火) 本日から3泊4日、今年も森のホテルロシュフォール(湯原)をお借りして専攻科2年生の恒例行事「サマーセミナー」が始まりました。 初日は9:00に現地集合。開講式とオリエンテーションを行いました。 ...
ハンドボール

表彰伝達式、1学期終業式

平成26年7月28日(月) 本日、1・2時間目の後に、表彰伝達式と終業式を行いました。 ハンドボール部:美作総体第1位 バドミントン部:美作総体男子学校対抗戦第1位、男子ダブルス第1位、女子学校対抗戦第2位、女子ダブルス第...
PTAの皆様へ

3学期終業式

平成26年3月20日(木) 表彰伝達式および、3学期の終業式が行われました。 表彰伝達式では、「TR岡山まちの夢 学生アイデアコンテスト」で3つのプロジェクトチームが入選し表彰を受けました。また、部活動で表彰を受けた生徒は今後の...