生徒会活動

PTAの皆様へ

2013巳年

本年も落合高校・真庭高校をどうぞよろしくお願いいたします。 落合高校は3月2日の卒業式・閉校式をもってあと3ヶ月となりました。 落合3年生は進路実現に向け、最後の追い込みをがんばっております。 真庭1・2年生は真庭...
PTAの皆様へ

吹奏楽部 X’masコンサート

平成24年12月27日 落合・真庭高校 吹奏楽部が 12月22日(土) 金田病院にてクリスマス コンサートを行いました! 今回は、利用者様方のリクエストにお答えして、「高校三年生」を演奏しました。 皆様が、口ずさみながら聴...
PTAの皆様へ

男子バレー部練習始め

1月4日(金) 曇り -3℃ あけまして おめでとうございます 男子バレー部 毎年恒例の練習始めのお参り             秋にトレッキングでも行った木山寺&木山神社に行ってきました。 ...
こち防

☆防災サミットへ出発☆

平成24年12月21日(金)  国立花山青少年自然の家(宮城県)で開催される平成24年度「中学生・高校生による全国防災ミーティングin東北」に参加するため、本校の生徒2名と教諭1名が先程学校を出発しました。これは、防災教育に力を入れて...
学校行事

ボランティア活動(どーなつの会)

平成24年12月15日(土) 9:00~15:30 場所:落合公民館  どーなつの会のクリスマス会に、真庭高校(落合校地)2年生5名、1年生2名が参加しました。 クリスマス会の飾り付けや調理の補助などを行った後、子ども達...
学校行事

ボランティア活動(一人暮らしの高齢者へ年賀状送付)

平成24年12月18日(火)  久世高校・真庭高校久世校地と協力をして、久世地域在住の一人暮らしの高齢者へ、心を込めて年賀状を書きました。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 ...
こち防

ボランティア活動(防災学習事業)

平成24年12月16日(日) 場所:勝山文化センター 講師:NPO法人日本トイレ研究所   真庭市教育委員会主催「2012 防災学習講座」に参加し、小学生のサポートを務めながら、共に災害時のトイレについて学びました。 <...
こち防

第2回真庭ひとつなぎフォーラム

生徒・教員・保護者・地域の方の四者が 集って協議し合う、「第2回真庭ひとつなぎフォーラム」が開かれました。 ...
学校行事

ボランティアサークルACT活動予定

Q. ボランティアサークルACT(アクト)とは? 解答:「ACT」は今年、活動7年目を迎える落合・真庭高校生と教職員が参加する 地域貢献を中心としたボランティアサークルのことです。 <今月の予定> 12月8日(土) ...
おちまにトピックス

JAまにわ「家の光大会」で発表

平成24年11月25日(日)   第6回JAまにわ家の光大会に真庭高校普通科1年生が出席し、高校生サポーターとして参加しているJAまにわあぐりにこにこスクールについての体験を発表しました。 ...