1年TR ネイチャーチャンネル 1st TRY:流しソーメン

平成28年6月13日

真庭高校では総合的な学習の時間をTR(トライ&レポート)と呼び、力を入れて取り組んでいます。

1年生はいくつかのチャンネルに分かれ、それぞれの興味と地域の裏山である「しめ山」を関連付けて何か取り組めないか考えています。

今回はネイチャーチャンネルの取組を紹介します。

しめ山に自生する竹を利用した流しそうめんづくりです!

【DAY 1】5/30 しめ山から竹を切り出す!

  

初日は,地域の方の協力で,しめ山に入り竹を切り出しました。若い竹と大人の竹の2本を持ち帰ります。民家のすぐそばまでイノシシが出てきた跡があり驚きました。

【DAY 2】6/6 竹を割る!

     

2日目は竹割りです。「竹を割ったような」性格なんて言うので,まっすぐにスパッと簡単に割れるのかと思いきや,なかなか時間がかかりました。

【DAY 3】6/13 流しソーメン実施!

  

↑A班 男子二人で竹を組み立てていく。今日は俺たちのグループは一人欠席で人手が足りない!つゆとハシを持って待っているみんな,手を貸してくれ!周囲の環境やあるものを活かして何とかなったかな。

 

  

↑B班 「若い竹は見た目がきれいで流しソーメンに使いたくなるかもしれないけど,水を流すとぐにゃっと曲がるから,若い竹は流しソーメンに向いていないよ。」という地域の方からのアドバイス。本当のところどうなのか,実際に水を流してみると,確かにぐにゃっと内側に曲がっちゃいました!これはこれで何かに活かせる特徴なのか?

 

   

↑C班 出ました!本校TRではお馴染みのエコストーブ!!これでお湯を沸かしてソーメンを茹でるぜ!学校のエコストーブを利用したけど,これから自分たちで材料をそろえてエコストーブ作っちゃおうかな。

 

 

↑D班 紙コップじゃ味気ない…。竹コップにつゆを…ちょっと衛生面が気になるから紙コップの受け皿みたいにしてみよう!………で,紙コップが入らない!何となくじゃダメ,ちゃんと測ることが大切ですね。

 

 

3週(3時間)の取組で,無事に流しソーメンができました!若い竹と大人の竹についてもちょっと理解が深まった感じかな。今後もネイチャーチャンネルの取組を配信していきますよ!こうご期待!!