ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム第一回準備セミナーに参加しました

平成25年6月9日(日)

真庭高校から10名が「持続発展教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」の一環として2014年に岡山市で介される予定のユネスコスクール世界大会高校生フォーラム第一回準備セミナーに参加しました。

早朝に集合し、他のユネスコスクール加盟校の生徒たちとともに大阪に向いました。

生徒たちは持続発展教育(ESD)の基本概念を学び、後世により良い社会を残していくために必要なことは何かを身近なところから考えました。

P1000001

 

 

 

グループディスカッションをしている様子。笑顔も見られます。

 

P1000017

 

 

 

 

 

真庭高校の紹介用に作った手作りポスターもばっちり!

 

以下、参加した生徒の感想の一部です。

○小さな会を開くときにも、裏でいろいろと準備をしてくれている人がいることを感謝。今回の準備セミナーに参加させてもらって大阪の人とも話すことができたし、ESDについてもわかった。

○笑顔でいると、自然と周りも明るくなるし、世界の人たちをおもてなしするためにも、そのことがとても大切だと知った。全部自分でやろうとせず、協力し合い、自分のしてほしいことを他人にもしてあげる心をもつことの大切さを知った。相手の心を読むことは難しいけど、それを一生懸命やっていこうと思う。

○自分の意見を最後まで発表することができなかった。自分達で創っていくフォーラムなのに、人まかせにして本当に恥ずかしいことだと思った。7月のセミナーでは、元気よく大阪の高校生を出迎え、ちゃんと自分の意見を言えるように、日頃から、意見や発言ができるように心がけていきたい。

○相手と良い関係をつくるには、共にわかちあい、協力することが大切。ESDは、難しいものではない。周囲への理解と受け入れがESDに繋がる。たった一つの場でも、様々な人々が支え合って創られている。

○次の第2回の準備セミナーは岡山であります。次は僕たちが歓迎する側になります。そこでは、笑顔で手を振ったりしながら、歓迎したいです。あと、目標は意見を一つでも多く自分から挙手で発表することです。

学んだことを日ごろの生活の中に活かしてほしいと思います。