SDGs

高校魅力化推進シンポジウムを開催します(真庭市)

中学生のみなさん、その保護者のみなさん、そして地域のみなさん、令和4年度から真庭市の2つの高校が変わります。 変化の中で欠かせないのは、「高校生ひとりひとり」の存在です。未来を生きていく高校生たちに、なにを提供できるのか。高校生...
おちまにトピックス

オープンスクール延期について

8月20日(金)に予定していたオープンスクールは岡山県からの指示により延期となりました。 改めて9月18日(土)に実施します。時程の変更はありませんので8:30から受付です。今回お申込みをいただいた方を対象として実施しますので改めて...
オープンスクール

真庭高校 令和3年度 オープンスクールについて

令和3年8月20日(金)に実施予定のオープンスクールにつきましては、7月30日をもちまして岡山県電子申請サービスからのお申し込みを終了しました。なお、お電話での追加申し込みにつきましても8月4日(水)をもちまして終了いたします。 お...
研修

教員対象の人権研修会を実施しました。

7月29日に岡山県教育庁人権教育・生徒指導課より講師の先生方をお招きして、自殺予防教育推進のための人権研修会が行われました。教員一人ひとりが小さなSOSのサインに気づくことのできる視野をもって職務を全うすることの大切さを再確認しました。 ...
おちまにトピックス

教員対象の救急法講習を実施しました

7月29日に真庭消防署から講師の方をお招きして、職員救急法講習が行われました。
おちまにトピックス

SDGs講演会が行われました!

本日、1年生を対象に公益財団法人岡山県環境保全事業団環境学習センター「アスエコ」より柏原様と山口様に来校いただき、SDGsについて理解を深めました。 「SDGsとは?」という漠然としたイメージのものが、少しずつ身近に感じられるようになり、...
おちまにトピックス

表彰伝達式と終業式

表彰伝達式と終業式が行われました。 <バレーボール部> ・春季バレーボール大会第3位 ・美作地区高等学校総合体育大会第2位 <水泳部> ・美作地区高等学校総合体育大会女子200mバタフライ第1位 溝尾杏美里さん ・同大会女子50m背泳ぎ第...
おちまにトピックス

自殺予防講演会

本日、自殺予防講演会が行われました。 ジェントルハートプロジェクト理事の小森美登里さんが自身の経験を交えながら、私たち生徒・教員にDVDを通して講演していただきました。 『やさしい心が一番』。この言葉をしっかりと共有していきたいと思います...
学校行事

球技大会が行われました

本日、球技大会が行われました! 連日の大雨や雷で開催が危ぶまれましたが、みんなの願いが届き、無事に予定通り行うことができました。 大会結果は以下の通りです。 <男子ソフトボール>第1位  1年1・3組 第2位  2年1組 第3位  3年2...
専攻科

避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。 予告なしの訓練にも関わらず、生徒たちは落ち着いて安全な場所へ避難することができました。