専攻科

薬物乱用防止教室

本日、薬物乱用防止教室が開かれました。 真庭警察署の生活安全課の青井様を招き、ご講義していただきました。 新型コロナウイルス感染予防の観点から、今年度はオンラインでの開催となりましたが、身近な事例や再現DVDをもとにお話していただき、生徒...
TR

1年TR、各グループで始動!

 本日のTRは、各グループで地域の方とコンタクトをとるためにアポどりをしたり、実際にchromebookを使ってオンラインでインタビューを行ったりしました。  どんなプロジェクトにしていくかを具体化していき、これから実働していきます! た...
普通科

1年TR「#自分プレゼン」披露!!

本日、1年生の総合的な探究の時間に入学当初より作り上げてきた「#自分プレゼン」をTRの各グループごとに発表しました。 この「#自分プレゼン」は、単なる自己紹介ではなく、自分自身の強みや弱みをメタ認知することを目的としており、これからの地域...
国際交流

イタリアの高校と真庭高校のオンライン国際交流

6月10日 日本時間16:30~18:30 イタリア時間 9:30~11:30 イタリアのノチェラ・ウンブラ公立人文科学高校の高校生10名とTRユネスコchの2年生4名によるオンライン交流会が行われました。 生徒はそれぞれスライドを用いて...
専攻科

性教育講演会

本日、性教育講演会が行われました。岡山県健康づくり財団健康づくり総合センター 保健部長附属診療所長の岸本寿男さんにご講義していただきました。新型コロナウイルス感染予防の観点から、今年度はオンラインでの開催となりましたが、豊富なグラフや写真...
普通科

生徒会役員認証式が行われました

5月末に実施された生徒会選挙の結果、3人の役員が選出されました。本日、校長室にて生徒会役員認証式が行われました。真庭高校生徒会が新体制となってスタートします!先輩方が築いてきた伝統を引き継ぎながら、新しい伝統を作っていきます!応援よろしく...
バレーボール

◇◆バレー部県総体試合結果◆◇

6月5日・6日に全国高校総体バレーボール競技岡山県予選会が行われました。 <6月5日> 1回戦 真庭 2(25-20,22-25,25-19)1 津山東 2回戦 真庭 2(25-10,25-13)0 邑久 <6月6日> 3回戦 真庭 2(...
国際交流

ドイツホストタウン交流事業

真庭市は、東京2020オリンピックパラリンピックのドイツのホストタウンです。生徒の代表が、ドイツの応援VTRを撮りました。!!届け!!私たちの応援!!!!頑張れ、ドイツ選手!!!!頑張れ、日本!!
就職

1年生類型選択説明会を実施しました。

 6月2日7限に1年生普通科を対象に類型選択説明会を行いました。 生徒は文系・理系・家庭系・ビジネス系から自分の進路実現のために最適なコースを選び、これから担任・保護者との面談を通して決定していきます。 なりたい自分になるために、進路学習...
TR

1年生TR「エモー1グランプリ」開催!!

 本日、晴天に恵まれ、1年生TRで「エモー1グランプリ」を開催いたしました! 「エモ-1グランプリ」とは、緊急事態宣言下においても、生徒の学びを止めないよう、1年団教員が企画したものです。  生徒は、地域の方との交流ができず残念そうでした...