普通科 着付け講習会 3年家庭系6名は、課題研究でゆかたの着付けを学びました。 講師は、真庭市鹿田在住の織田民江さんです。 先生から、2時間という限られた時間の中で、ゆかたの着方・半幅帯の結び方そして着付けのポイントなどわかりやすく丁寧に実践指導をいただき、... 2018.07.13 普通科
おちまにトピックス 7月10日(火)授業再開について 「まにわくん」運転再開の連絡が真庭市からありましたので、10日(火)は授業を行います。 幹線:蒜山・久世ルート(完全運行予定) 新庄・久世ルート(ルート変更運行:湯原まわり) 北房・久世ルート(ルート変更運行:下方区域のみ川南をマイク... 2018.07.09 おちまにトピックス
おちまにトピックス 7月9日(月)臨時休校について 大雨による災害状況から判断し、9日(月)は臨時休校とします。 生徒のみなさんは家庭学習となります。10日(火)以降の日程等については改めて掲載します。 ★白梅寮について 8日(日)通常通り17:00~帰寮できます。帰寮予定... 2018.07.08 おちまにトピックス
おちまにトピックス 臨時休校に伴う措置について 7月6日(金) 本日は大雨洪水警報により臨時休校となりました。今後も大雨が継続すると見込まれるため、次の措置を決定しました。 1.本日6日19:00から予定の保護者懇談会は中止します。 2.今週末に予定していた1~3年普通... 2018.07.06 おちまにトピックス
こち防 大きな地震に備えて・・・ 本日、全校避難訓練が行われました。 火災・地震等の災害に対して生徒自身が安全に対処できる判断力と行動力を習得し、防災への意識を学校全体で高めるために、一人ひとりが声をかけながら指示に従って避難をしました。 南海トラフを震源とする巨大... 2018.07.04 こち防
おちまにトピックス いのちの在り方を考える講演会が行われました! 台風接近による考査の延期も心配されましたが、落合校地では、本日1学期末考査が終わりました。生徒のみなさんの手ごたえはいかがでしょうか・・・。 すでに返却されているテストもあり、教室からは悲鳴が聞こえてくることも・・・。 いい結果が出... 2018.07.04 おちまにトピックス
おちまにトピックス 風の階段6月号を掲載しました。 風の階段6月号をUPしました。 生徒の学校生活での様子、体験活動の様子をお伝えしています。 4月号・5月号も合わせてご覧ください。 真庭高校広報誌 ~風の階段~ 2018.07.04 おちまにトピックス
生徒会活動 生徒保健委員会活動 生徒保健委員会では、4月に実施したアンケート結果をもとに健康課題について協議しています。今回は「スマホ使用と睡眠」をテーマにして保健だよりを作成しました。 各クラスで、ほけんだよりの内容の連絡と啓発活動も行っています。 健... 2018.06.28 生徒会活動
その他 3年生の放課後。 落合校地では6月29日(木)より1学期期末考査が始まります。 大事な考査前に、3年生の受験生らしい姿をあちこちで見られるようになり、私たちも嬉しく、また頼もしく感じています。 放課後の時間を上手くつかって、集中して取り組んでおり、そ... 2018.06.22 その他専攻科普通科
その他 卒業生が会いにきてくれました! 今日はなんと、卒業生が2名会いに来てくれました! スーツ姿がなんとも輝かしい・・・。 2人は医療事務の資格を取るため、専門学校へ進学しました。 2人とも高校時代に部活動と勉強を両立させ、よく頑張っていた生徒です。 2人の顔を... 2018.06.22 その他進学進路