生徒会活動

清き、一票を!(生徒会立会演説会)

本日で1学期中間考査が終わりました。 考査の全日程が終了し、校内清掃を行ったあとに生徒会立会演説会を行いました。 本校では現生徒会役員は5月で任期が満了となります。 6月から新体制での生徒会執行部が発足されます。 本日は、新生徒会長...
PTAの皆様へ

PTA総会・授業参観が行われました!

本日5月19日(土)、PTA総会が行われました。 また、本日の2限の授業を保護者の方に参観していただきました。 いつも通り、落ち着いた雰囲気の中、生徒は定期考査前ということもあり集中して授業を受けていました。 たくさんの方に参観に...
サッカー

たくさんの応援、ありがとうございました!(美作総体)

5月12日(土)・13日(日)に津山市を中心に、第65回美作地区高等学校総合体育大会が行われました。 初日は天候にも恵まれ、津山工業高等学校グラウンドにて、出場選手全員による総合開会式が盛大に行われました。 入場行進は真庭高...
おちまにトピックス

大きな声で”おはようございます!”(挨拶運動)

真庭高校落合校地では定期的に「全校一斉指導」と呼ばれる、服装・頭髪検査があります。 これは、いつでもどこでも好印象な真庭高校生として生活できているかをチェックする機会です。 本校では、「いつでも面接に行ける格好」を基盤としています。 ...
おちまにトピックス

Let’s Study!(落合校地の授業風景を紹介します。)

落合校地では、中間考査が5月22日(火)より始まります。 1年生は初めての中間考査、3年生は進路実現のために大事な考査、 そして2年生は自分を成長させることができたかどうかを試すことができる考査となります。 授業は少人数で編成され...
学校行事

生徒総会、気分爽快!

5月9日(水)7限に生徒総会が行われました。 中央委員会で各HR委員から出た意見を基に、生徒会を中心に審議を行いました。 年間行事の報告や今年度の予定、会計決算と予算など時間をかけて準備をし、 スムーズに会を終えることができました。...
学校行事

美作総体、頑張ろう!

球技大会の後、気持ちよく清掃を行い、引き続き美作総体結団式を行いました。 校長先生より激励の言葉をいただき、体育部部長より挨拶がありました。   美作総体に出場する各運動部の部長から意気込みを聞き、ますます学校全体は応援モード...
おちまにトピックス

熱戦が繰り広げられました!(球技大会)

5月2日(水)、白梅総合体育館をお借りして、球技大会が行われました。 ソフトボール、、卓球、バレーボールを予定していましたが、生憎の天気で、ソフトボールを中止し、9人制バレーボールへ変更しました。 ルールを確認し、いざ試合へ!  ...
学校行事

1年生宿泊研修2日目

平成30年4月25日 宿泊研修2日目の報告です。 午前中、3年間手帳の研修後、全校漢字テストの オリエンテーションと、実際に漢字練習を行いました。 次に校歌の練習。落合高校OBの岸田敏志さん作詞作曲で とても歌いやすい校歌です...
おちまにトピックス

宿泊研修1日目 その2

平成30年4月25日 宿泊研修も二日目に入りました。 朝食もきれいに食べ、現在は3年間ノートの使い方 について研修しています。 昨夜の様子を。。。 数学に続いて英語の辞書について ...