おちまにトピックス

受験生応援キャラバンin落合中学校

8月7日(金) 3日の北房中学校に続いて、7日は落合中学校へやってきました。 さて、まずは国語(講師:安東高峰先生)です。 論述問題のポイントについて説明・演習を行いました。   次に英語(講師:井上五月先...
学校行事

受験生応援キャラバンin 北房中学校!

8月3日(月) 県立高校受験を考えている北房中学校3年生の中で この夏休み中に『がんばるぞ~!』の気持ちを持った22名が 『受験生応援キャラバン』に参加してくれました。 講師は真庭高校落合校地の先生です。 1時...
サッカー

サッカー部松江合宿

8月2日(日)・3日(月) 島根県松江市・出雲市の会場を中心に行われた第30回松江サマーサッカーフェスティバルに参加しました。島根県・山口県の高校と対戦するという貴重な機会をいただきました。   夕食の後には,散...
普通科

3年普通科学習合宿

7月30日から8月1日まで、普通科3年生の希望者を募って学習合宿を行いました。 生徒たちは3日間あわせて30時間近くみっちりと学習しました。 それぞれの進路目標にあわせ、教科の指導やグループディスカッション練習、小論文対...
書道

全国総合文化祭滋賀大会

7月29日~31日まで、第39回全国総合文化祭が、今年は滋賀の県立体育館・県立武道館で開催され、全国から選出された作品の展示・審査が行われました。   真庭高校からは、3年3組の木﨑栞奈さんが参加しました。惜しくも賞に入ることは...
普通科

1年生 TR (総合的学習の時間)

1年生TR(総合的学習の時間)の授業で、今年度は「住みたい街づくり」をテーマに探究活動を行っています。 現在、落合商工会の方から、落合への歓迎を象徴する横断幕の作成を依頼されています。この企画に取り組んでいるのは、「交流・定住」のチー...
普通科

しめ山看板取付

平成27年7月23日(木) 今日夕方に本校美術部が作成したしめ山看板の取付が行われました。 落合垂水地区住民会の方々によるサポートの元,しめ山登山口2カ所に取り付けていきました。 こうして私たちの考えが現実のものとして少しずつ少しずつ...
普通科

市長と話そう!

『市長と語ろう!』が落合校地で開催され,落合校地の生徒8名が太田市長と語り合いました。 太田市長から真庭市の概要や18歳選挙権などについて話があった後、 2時間にわたってざっくばらんな懇談会となりました。 生徒からは ...
おちまにトピックス

高校生市民会議

平成27年7月21日(火) 白梅総合体育館にて蒜山・勝山・久世・落合の高校生100名が集まり,真庭の未来について語り合いました。   これは真庭市のまち・ひと・しごと創生市民会議の高校生版です。 ワークショップ後...
普通科

しめ山冒険ツアー2

平成27年7月19日(日) 第二回のしめやま冒険ツアーが企画されました。 今回は前回よりは小規模な企画だったものの、落合校地からは9名の生徒が参加しました。 今回は地域の石仏調査が主でした。 四国八十八か所にならって「しめ山」...