おちまにトピックス ユネスコスクール「岡山プレフォーラム」第2回準備セミナー 平成25年12月22日(日) 岡山市中央公民館で「岡山プレフォーラム」第2回準備セミナーが開催されました。 岡山プレフォーラムに向けての最後の準備となる今回は、全員が緊張感をもって、リハーサル等に取り組めていました。 まだ、不安... 2013.12.24 おちまにトピックス普通科生徒会活動
普通科 家庭科技術検定に挑戦!! 平成25年12月21日(土) 本校調理室にて、家庭科技術検定が行われました。 ☆ 食物調理2級 家庭系2年生10名(男子3名・女子7名)☆ ◎ せん切り中~ ... 2013.12.23 普通科
おちまにトピックス 北房中学校受検生応援キャラバン! 平成25年12月18日(水) 年の暮れも押し迫ってきましたが、北房中の希望者19名が理科・社会・面接の三講座を受講しました。 まずは理科の矢吹先生。電流と電圧、そしてワットの関係。わかったかな? ... 2013.12.20 おちまにトピックス
PTAの皆様へ 岡山県高校生書道展覧会(書道部) 平成25年12月16日(月) 岡山県下の書道部が作品を持ち寄り、一同に作品を展示する「岡山県高校生書道展覧会」が天神山文化プラザで行われています。 16日(月)は全員で展示作業、全国大会の報告会や書道部員同士の交流が行われました... 2013.12.18 PTAの皆様へ文化部普通科書道看護科部活動
おちまにトピックス ぽかぽか小春日和 平成25年12月10日(火) 15時20分おおきな虹がかかりました!! 10分ほどで儚く消えていきました。。。 豆知識(理科教員U先生より) その1★犬... 2013.12.10 おちまにトピックス
PTAの皆様へ 第3回真庭ひとつなぎフォーラム 平成25年12月7日(土) 第3回真庭ひとつなぎフォーラム この会は、4年前に始まった三者協議会を発展させたものです。「生徒・教員・保護者・地域」の4者が、真庭高校がよりよくなるため、地域に根ざした学校になるために話し合いを行い... 2013.12.09 PTAの皆様へおちまにトピックスこち防学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
PTAの皆様へ 徒然なる落合校地の日常◆11月◆ 平成25年11月の授業の様子 ◇1年LHR進路ガイダンス シンキングツールを活用した授業 ◇1年1組数学A(山田先生) ... 2013.12.09 PTAの皆様へ普通科生徒会活動看護科
おちまにトピックス 平和・人研・民主主義を考える第49回高校生集会 11月22日(金)~24(日)に、広島東区民文化センターと広島国際学院高等学校で行われた「平和・人研・民主主義を考える第49回高校生集会」に、生徒会執行部から2名参加しました。 1日目に広島区民文化センターで開会集会に参加したあと、2... 2013.11.25 おちまにトピックス
おちまにトピックス ユネスコスクール「岡山プレフォーラム」第1回準備セミナー 11月24日(日)に岡山市中央公民館で「岡山プレフォーラム」第1回準備セミナーが開催されました。 来年11月に岡山市で行われるユネスコスクール世界大会高校生フォーラムに向けて、来年1月に行われる「岡山プレフォーラム」が行われます。今回は、そ... 2013.11.25 おちまにトピックス