otiai01

オープンスクール

ようこそ、真庭高校落合校地へ!

8月21日(火)、真庭高校落合校地で中学生と保護者・先生を対象としたオープンスクールを開催しました。 全体会の後、各講座にわかれて体験授業を受けてもらいました。 アシスタントを務めた生徒もおり、高校生が中学生に教える場面もありました...
筝曲

全国高等学校総合文化祭

箏曲部は、長野県で8月11日(土)に行われた「全国高等学校総合文化祭」に参加してきました。 9日(木)のリハーサル後、何度も動画で演奏を振り返り、8月11日(土)の本番に臨みました。 物心ともに多くの方のご支援のおかげで、当日、...
ボランティア活動

Go to Cambodia!

3年生千後杏樹さんが、ユネスコスクール活動の一環で、カンボジアへ国際協力活動をして帰国しました!世界遺産視察をはじめ、現地でのボランティア活動やSDGsの観点からカンボジアが抱える課題を学び、国際交流活動を行ったそうです。 以下は広報...
おちまにトピックス

3年生の夏はアツい!

8月1日~3日、3年生の希望者が久世の産業学習館にて学習合宿を行いました。 受験に向けてそれぞれがお互いを高め合いながら学習に集中して取り組むことができました。 <8月1日(水)> 午前:午前の学習 午後:午後の学習・統計講座 ...
おちまにトピックス

真庭市高校生議会に参加

真庭市高校生議会に高校生議員として参加してきました。 2年生3名、1年生3名が1カ月にわたり、高校生として真庭市への要望をまとめ質問と提案を行ってきました。 太田 昇 真庭市長をはじめ、各担当の方からも答弁、お話しを頂き、実際の議会の雰...
学校行事

白梅祭結団式

白梅祭結団式行われました!!! 生徒会から各団へ団旗授与がありました。 今年は赤団<3-2、2-3、1-2> 青団<3-3、2-1、1-1> 黄団<3-1、2-2、1-3>です。     各団円陣になり...
学校行事

1学期が無事終了しました。

本日落合校地では1学期表彰伝達式及び終業式が行われました。 表彰伝達式では、美作総体をはじめ、たくさんの表彰状及び楯・トロフィーを校長先生より披露していただきました。 学校の代表として、頑張っている生徒の姿がまぶしく見えました。...
おちまにトピックス

真庭高校を代表して頑張ってきてください!(壮行式)

本日8:45から壮行式が行われました。 以下の団体・個人が全国大会・中国大会に出場します。 また、ユネスコ協会主催のツアーに参加する生徒への激励も兼ねました。 <筝曲部> 第41回岡山県高等学校総合文化祭日本音楽部門団体...
学校行事

1年普通科バイオマスツアー

平成30年7月13日(金) 今日は一日かけて真庭市のバイオマスツアーに参加しました。 落合校地発-津黒いきものふれあいの里-真庭市役所- -真庭バイオマス発電所・集積所-落合校地着 の日程です。 津黒いきものふれあいの里に到着!...
普通科

着付け講習会

3年家庭系6名は、課題研究でゆかたの着付けを学びました。 講師は、真庭市鹿田在住の織田民江さんです。 先生から、2時間という限られた時間の中で、ゆかたの着方・半幅帯の結び方そして着付けのポイントなどわかりやすく丁寧に実践指導をいただき、...