学校行事

おちまにトピックス

先生方、お元気で!

4月13日(金)、昨年度までお世話になった先生方の転退任式が行われました。 先生方から思い出話や新しい学校での発見などお話をいただき、最後のお別れをしました。 中には、涙を流しながら私たちを応援してくださったり、歌でエールを送ってく...
学校行事

入学おめでとう!

4月10日(火)、真庭高校の入学式が挙行されました。 真新しい制服に袖を通し、クラスを確認する姿は新鮮そのものでした。 受付では上級生が新入生を迎え、教室まで案内しました。 (新入生の姿を見て、初心に返った上級生もちらほら...
学校行事

新任式・始業式が行われました。

新学期が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日は新任式・始業式が執り行われました。 新しく赴任された先生方を校長先生より紹介していただきました。 始業式では、校長先生の式辞をはじめ、生徒課長...
学校行事

校内マラソン大会(白梅マラソン)

平成30年2月5日(月)の5・6限に校内マラソン大会(白梅マラソン)が行われました。 白梅総合公園内の周回コース約3.1kmを男子は2周、女子は1周走りました。雪もぱらつく寒風の中、走りにくい条件ではありましたが、完走、そしてより良い...
おちまにトピックス

TR成果発表会

平成30年2月2日(金)に真庭トライ&リポート(総合的な学習の時間)成果発表会が行われました。 まず、1年生の発表会が各教室で行われました。1年生は「しめ山プロジェクト」を共通テーマに、「動物」「植物」「歴史」「人」の4グループに分か...
学校行事

百人一首大会

平成30年1月17日(水)の6・7限に体育館で本校1年生の百人一首大会が行われました。 クラス対抗で行い、各クラス生徒の取った札の総数で勝敗を競いました。 優勝クラスと個人表彰10位までに豪華?景品が準備され、白熱した争いが繰り広げ...
学校行事

1年生LHR

平成30年1月10日(水)の7限LHRで1年生が仕事・資格についてのパズルワークを行いました。 4人グループに分かれ、77マスに書かれた仕事内容の説明文に対応するカードを順番に置いて完成させるゲームです。 職種が書かれたカードは...
学校行事

表彰伝達式・終業式

平成29年12月22日(金)に表彰伝達式・終業式が行われました。 そこで、2学期に表彰された賞を紹介します! 第60回岡山県高等学校新人水泳競技大会 第1位 第5回中国高等学校新人水泳競技選手権大会 第8位 アグリカップサッカー...
学校行事

SNS講演会

平成29年12月22日(金)に真庭警察署の方をお招きしてSNSに関する講演会が行われました。 SNSはいろいろな人とつながることができ、非常に便利なツールである反面、多くの危険性があることを、最近起こった実例をもとにお話ししていただき...
学校行事

ソルフェージュ発表会

12月14日(木)7時間目に、3年生「ソルフェージュ」選択者によるハンドベルの発表会がありました。 3年生「ソルフェージュ」選択者は、2学期に「ハンドベル」の学習に取り組み、その成果を発表しました。   「ハンドベル」の振り方...