学校行事

学校行事

TR成果発表会、開催!!

今年も真庭トライ&リポート(総合的な学習の時間)成果発表会を行いました。 1年生の発表会は各教室で行われました。1年生は「真庭魅力化プロジェクト」を共通テーマに、各チームごとに1年間の取り組みの成果を発表しました。それぞれのテーマは以...
学校行事

1年生百人一首大会

1年生は、1月9日に百人一首大会を開催しました。 生徒たちも最初は見慣れないカルタに戸惑っていましたが、慣れてくると読まれる札を真剣に聞くようになり、とてもアツい戦いを繰り広げていました。 第1位の生徒は何と獲得枚数50枚超えの大記録で...
学校行事

A HAPPY NEW YEAR!2019

明けましておめでとうございます。 落合校地では本日午前中に課題考査・授業を行い、午後から始業式が行われました。 いよいよ3学期ということで、次のステップへの準備期間になります。 本科3年生、専攻科2年生は卒業まであとわずか。 そして...
学校行事

年越しまで、あと少し・・・。

真庭高校落合校地では表彰伝達式・終業式に先立って、ユネスコスクールブルガリアスタディーツアー及びカンボジアスタディーツアーの報告会を行いました。 岡山県を代表して、世界に羽ばたく生徒の活躍を聴くとうれしくなります。     ...
学校行事

1年生両校地交流会

平成30年11月20日(火)に落合校地・久世校地の1年生の交流会が久世校地で行われました。 真庭高校は落合校地と久世校地からなっており、入学式以来、全員が久しぶりに顔を合わせました。 最初は、体育館でレクリエーションを行いました...
学校行事

地域防災訓練

2018年11月13日 地域合同防災訓練が行われました。 「13:05分岡山県北震度5強の巨大地震のため社会科教室より火災が発生」 との想定で避難訓練を実施した後、近隣の落合小学校から避難誘導の要請を受けたところから訓練がスタ...
おちまにトピックス

中学生への授業公開 時間割発表!

平成30年11月17日(土) 午前中に中学生への授業公開を実施します。詳細は下記を御覧ください。申し込みは不要です。 なお、午後からの『真庭ひとつなぎフォーラム』も飛び入り参加・参観可能です! 中学生授業公開 時間割!
おちまにトピックス

芸術の秋~芸術鑑賞会~

本日午後より芸術鑑賞会が行われました。 題材は「夢をかなえるゾウ~青春ロボット編~」。 真庭高生にはぴったりの内容でした。 インドの神様”ガネーシャ”の一言一言が夢を追いかける高校生にとってありがたくも考えさせられる言葉で、感想文...
学校行事

1年生TR中間発表会

平成30年10月29日(月)の5・6限に1年生のTR中間発表会が行われました。 今年の1年生普通科は、地域の魅力化に向けて、「活性」「広報」「安全」「環境」の4つのチャンネルのもとで活動しています。その中から、9チームに分かれ、それぞ...
学校行事

秋の散策、トレッキング大会!

2年に1度のビッグイベント! 真庭高校落合校地トレッキング大会が開催されました。 体育館で体育科からの諸注意ののち、1・2年生と3年生がそれぞれ別ルートで出発しました。箸立天満宮(3年のみ)、木山参道から木山寺へ、そして木山神社や白...