生徒会活動

学校行事

JAまにわあぐりにこにこスクールに参加

平成24年8月2日(木) 本日、あぐりにこにこスクール夏の特別授業が前島で開催されました。 真庭高校(落合校地)から3名、真庭高校(久世校地)から6名の生徒が参加し、JA岡山あぐりキッズクラブとJAまにわあぐりにこにこスクールの...
PTAの皆様へ

1学期終業式

平成24年7月27日(金) 表彰伝達式と1学期の終業式が行われました。 今回は、緊急の体育館補修工事のため、式典行事を放送で行いました。 ...
学校行事

熱中症対策講演会

平成24年7月27日(金) 本日、朝日医療専門学校岡山校スポーツトレーナーゼミ講師の木下広輝先生をお招きして、熱中症対策と夏場のトレーニングに関する講演会を実施しました。生徒及び教職員合わせて100名以上が参加しました。 ...
こち防

くせっ子体験塾「お料理チャレンジ教室」参加

平成24年7月28日(土) 真庭市教育委員会主催の「くせっ子体験塾 お料理チャレンジ教室Aコース」に生徒8名がサポーターとして参加しました。 小学生1・2年生の親子と一緒に”アンパンマン寿司、フルーツラッシー、かぼちゃのスープ”...
こち防

こち防「バス研修」の様子

平成24年7月26日(木) 本日、落合・真庭高校(落合校地)の生徒29名と久世・真庭高校(久世校地)の生徒22名が、真庭地域における防災対策の現状を把握するために、バス研修に行きました。 (1)十字屋グループ訪問 地震など...
学校行事

TR発表会(2年生)

平成24年7月20日(金) 本日、総合的な学習の時間(TR)に修学旅行の際に、班別研修を行った内容をまとめて発表をしました。 各班パワーポイントを作成し、1分間で発表できるように原稿をまとめ、聞く相手に伝わるような話し方を意識し...
こち防

防災講演会に参加

平成24年7月17日(月) 本日、真庭市在住の安本実氏による「防災講演会」が久世高校・真庭高校(久世校地)で開催されました。 安本先生は、防災ボランティアコーディネータ、防災士でもあり、地域防災には高校生の若さとエネルギーが必要...
学校行事

一人暮らしの高齢者へハガキ訪問

平成24年7月12日(木) 今年度は、落合高校・久世高校・真庭高校の3校で協力し、久世地区に在住の一人暮らしの高齢者に暑中お見舞いを書きました。 一人一人個性あふれる絵を描き、貰って嬉しいハガキを描こうと一生懸命取り組みました。...
学校行事

調理実習の様子

平成24年7月12日(木) 本日、2年生家庭系の「フードデザイン」の授業で、鰺の3枚おろしに挑戦し、あじの廃棄率の計算を行いました。 魚の切り身しか調理した経験のない生徒は、苦戦しながらも何とか3枚におろすことができました。また...
PTAの皆様へ

1年看護臨床実習スタート

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 平成24年7月9日(月) 本日より、5日間の1年生看護科〝初〟看護臨地実習...