TR 2年生TR成果発表会が行われました 今年も真庭Try&Report(総合的な探究の時間)成果発表会が行われました。Try&Reportとは地域と連携した課題解決のための探究活動であり、真庭高校の目玉行事の一つとなっています! 本校会議室にて「SDGs」を共通テ... 2022.01.24 TR学校行事普通科看護科
おちまにトピックス 1年生ダンス発表会を行いました! 本日、1年生のダンス発表会を実施しました。それぞれのグループで選曲し、振り付けや衣装を自分たちで決め、運営も自分たちで行いました。スピーカー設定に、スポットライト、音響に至るまで、初めて触る機器もありながら、お互いに協力しながら作り上げた... 2022.01.19 おちまにトピックス普通科1年団
SDGs 真庭SDGs円卓会議に参加します。 令和4年1月21日(金)18:30~20:30に久世エスパスセンターホールで開催される真庭SDGs円卓会議に真庭高校生が参加し、真庭市長をはじめ、真庭市内で活躍されている方々と、円卓で議論します。 令和3年度のテーマは、「アクシ... 2022.01.16 SDGs
おちまにトピックス 3学期始業式 1月11日に始業式が行われました。寒い日になりましたが、気持ちをあらたにした子どもたちが元気な姿で登校してきました。3学期は1年の集大成を発揮する期間でもあり、来年度への準備期間でもあります。頭を働かせ、手を動かし、体調を整えるこ... 2022.01.11 おちまにトピックス学校行事専攻科普通科看護科
SDGs 高校生探究フォーラムに参加! 1年生8名が高校生探究フォーラムに参加しました。 ステージ発表では地域の方と一緒にシェアハウスを作っている「よすがプロジェクト」のチームが登壇。 ポスターセッションでは真庭市のSDGsの取り組みを深掘りしている「ゼロカーボン」チームが登壇... 2021.12.27 SDGsTR
学校行事 表彰伝達式・終業式 12月24日に表彰伝達式・終業式が行われました。 伝達式では以下の生徒が表彰され、拍手で称えられました。 美作地区高校生読後感想文コンクール 優秀賞 高下奈々さん 美作地区高校生読後感想文コンクール 佳作 横山樹香さん 真庭地区中学高等学... 2021.12.24 学校行事専攻科普通科看護科
SDGs 1・2・3年合同TRを開催しました!! 12月20日に1・2・3年合同TR(総合的な探究の時間)を実施しました。 初めての試みでしたが、生徒たちがこれまで研究してきた成果を存分に出し切りバラエティに富んだ多くの取り組みがおこなわれました。 1年生は2班に分かれ、新聞紙で紙皿... 2021.12.21 SDGsTR学校行事普通科
おちまにトピックス 真庭高校公式YouTubeチャンネル開設です。 多くの方々へ、真庭高校の様子をお伝えするために開設しました。令和4年度からの新しい真庭高校のコンセプトをご覧ください。 新生真庭高校のYouTubeパンフレットはこちらです。 YouTubeチャンネルはこちらです。 2021.12.15 おちまにトピックス
修学旅行 修学旅行代替1日旅行 12月15日(水)、本科2年生は日帰りで旅行を実施しました。 新型コロナウイルス感染症対策により、当初予定していた3泊4日の修学旅行は実施できませんでしたが代替として香川への日帰りの旅行を行いました。 今回の旅行では四国水族館とNEW... 2021.12.15 修学旅行学校行事普通科看護科
学校行事 交通講話が開かれました 12月8日に真庭警察署交通課から見手倉宏之巡査部長をお招きして、交通講話をしていただきました。 真庭市、さらに落合地域に特化した交通事故情報の講話から始まり、加害者になってしまった時の民事・刑事・社会的責任のお話をしていただき、生徒教員と... 2021.12.08 学校行事専攻科普通科