学校行事

3月18日に表彰伝達式・終業式が行われました。

3月18日に表彰伝達式・終業式が行われました。 伝達式では以下の生徒が表彰され、拍手で称えられました。 第67回青少年読書感想文岡山県コンクール 佳作 矢田部心鈴さん 終業式では校長先生が、岡山県出身のパラリンピック選手である新田佳浩さん...
ユネスコ

第4回 イタリア高校生交流会

2022年3月15日 2年生TRユネスコchの4人は、イタリアの小さな町ノチェラウンブラの高校生(日本語クラス選択者)とオンラインで交流を行いました。 4回目になる今回の交流会では、イタリア人高校生から、真庭高校の生徒からの質問に答えるプ...
SDGs

「You make OKAYAMA!」オンラインチャンネルに参加!

未来を模索する若者と地域の魅力的な大人とが繋がる場として、NPO法人だっぴ主催の「SDGsオンラインチャンネル You make OKAYAMA」に1年生3名が参加しました。 クリックで大きな画像  岡山経済同友会発刊の「おか...
PTAの皆様へ

令和3年度卒業証書授与式・修了証書授与式 Youtube公開

令和4年3月1日(火)に真庭高校落合校地で、令和3年度卒業証書授与式・修了証書授与式を執り行いました。その様子がYouTubeにアップされました。是非ともご覧ください。※今回の動画は、ロングバージョンです。 令和3年度卒業証書授与式・修了...
おちまにトピックス

ご卒業おめでとうございます

令和3年度卒業証書授与式及び修了証書授与式を落合校地で行いました。 卒業生、修了生合わせて143名が巣立ちました。 昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染症対策のため規模を縮小しての開催でしたが、厳かな雰囲気のもと、想いのこみ上げる卒業式...
PTAの皆様へ

看護師国家試験出発!

令和4年2月12日(土) 明日が看護師国家試験本番! 広島県での受験にむけて出発です! かわいい応援団も馳せ参じてみんなでお見送りしました。新型コロナに感染しないよう最新の注意をはらいながら国家試験へ向けて準備してきました。 ...
TR

TR成果発表会が行われました

 真庭Try&Report(総合的な探究の時間)成果発表会を行いました。 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場を落合総合センターと学校に分散し、オンラインを用いた発表会となりました。 どのグループも1年間の成果を丁寧に...
TR

ユネスコ交流:イタリア高校生からの質問に回答

2022年1月31日  昨年5月から2年生TRユネスコchの4人は、イタリアの小さな町ノチェラウンブラの高校生(日本語クラス選択者)とオンラインで交流を行っています。今回は、「イタリアから届いた質問」に、日本語と英語の2か国語で返事を作成...
学校行事

1年生進学ガイダンスを実施しました!

本日6・7限に1年生対象に進学ガイダンスを実施しました。 建築・インテリア、IT・CG・ゲーム、事務、ブライダル、教育、理美容、スポーツ等全14分野にわかれ、大学や専門学校の先生方から講義を受けました。 実際...
TR

1年生TR学年内発表会を実施しました。

2月5日(土)に実施されるTR成果発表会に向けて、学年内で探究活動の成果を共有しました。 10月に行われた中間発表に比べて、どの班も質の高い発表ができていました。 1年生は1人1台ICT端末を持っているため...