おちまにトピックス 2学期の締めくくり! 本日、2学期の終業式が行われました。 学校行事の多かった2学期が終わり、やっと冬休み・・・と思いきや、まだあと2日、補習があります。 ただ、この補習は小論文講座や探究活動など自己のスキルアップに必要なものです。 あと少し、頑張りましょうね... 2019.12.24 おちまにトピックス
TR 令和元年度 真庭トライ&リポート(総合的な学習・探究の時間) 成果発表会 令和元年度 真庭トライ&リポート(総合的な学習・探究の時間) 成果発表会 1 . 日時: 令和2 年2 月7 日( 金) 9 : 0 0 ~ 受付、9 : 4 5 開始2 . 会場: 岡山県立真庭高等学校落合校地: 真庭市落合垂水44... 2019.12.17 TR学校行事普通科看護科
ユネスコ ユネスコ実践交流会に参加しました 清心女子大学で行われたユネスコ実践交流会に参加しました! 今年はブルガリアから生徒を招いて、一緒にお菓子づくりやパラスポーツを行いました。 2019.11.17 ユネスコ
オープンスクール 中学生への授業公開! 令和元年11月16日(土) プチオープンスクールとして実施した土曜日午前中の授業公開では普段の授業の様子を見ていただきました。帰り際に感想を書いて頂きました。以下は抜粋です。 参加中学生 北房中8名 久世中1名 岡山市立中山中1名 高... 2019.11.16 オープンスクール普通科看護科
おちまにトピックス 真庭ひとつなぎフォーラムを開催! 本日、午前中に中学生への公開授業を行いました。 県内各地、県外より多くの中学生が参観に来てくれました。学校の雰囲気や授業の内容などを知ることができ、中学生にとって貴重な時間となったのではないでしょうか。 また、午後からは第9回真庭ひとつ... 2019.11.16 おちまにトピックス
こち防 地域合同防災訓練~南海トラフ地震を想定して~ 本日午後より、南海トラフ地震を想定した地域合同防災訓練を実施しました。 訓練を通して、生徒や教員の防災意識を高めるとともに、高校生にできることや本校に出来ることをそれぞれが認識し、迅速かつ安全に行動できる能力と判断力を養うことを目的と... 2019.11.12 こち防学校行事
おちまにトピックス 令和元年度参観日授業一覧(フォーラム当日) 11月16日(土)中学生への授業公開日 時間割一覧 11月16日(土)中学生への授業公開日 時間割一覧 (1コマ45分授業です)ダウンロード 2019.11.08 おちまにトピックス
おちまにトピックス 1年生TR(真庭トライ&リポート)中間発表会 本日3・4限に1年生がTR(真庭トライ&リポート)の中間発表会を各チャンネルに分かれて行いました。 年度当初よりメディアチャンネル、MANIWAチャンネル、プロモーションチャンネルの3つにわかれて地域の方と協働したり、実験したり、ものづ... 2019.10.29 おちまにトピックス
おちまにトピックス 1年生両校地交流会をおこないました。 落合校地1年生が久世校地の1年生と交流会を行いました。 日頃、久世校地の生徒が学んでいる1つを体験させていただき、貴重な時間となりました。 タマネギの植え付けをするのが初めての生徒もおり、食のありがたみを感じてくれたと思います。 また、... 2019.10.29 おちまにトピックス
おちまにトピックス ハンドボール大会実施! 前日からの大雨でグラウンドは湖のように・・・。 その影響で3・4時間目に2年生、5・6時間目に3年生が学年内でハンドボール大会を実施することになりました。(1年生は通常授業でした。) 2年生は昨年の経験を生かして、各チームで作戦を練り... 2019.10.25 おちまにトピックス