学校行事

聞き書き講習会

平成27年4月20日(月) 今日は1年生から3年生までの全員を対象に、認定NPO法人 共存の森ネットワーク事務局長 吉野奈保子さんをお迎えして講演会&ワークショップを実施しました。吉野さんは昨年度本校から2名が参加した「聞き書き甲...
普通科

しめ山冒険ツアー

 平成27年4月19日(日) 落合小学校の裏手にある「注連山(しめやま)」をきっかけとして地域住民の連携強化や子ども達の遊び場提供など様々な目的を担って、第一回のしめやま冒険ツアーが企画されました。  落合校地からも...
学校行事

離任式

昨年度末の人事異動で、これまでお世話になった先生方が、少なからず本校を去られることになりました。 本日はそのうち4名の先生方が離任式に来てくださり、それぞれの先生方の思いを、別れの言葉として語っていただきました。   先生方、本当にあ...
学校行事

対面式・部紹介

4月10日 本日は新入生と在校生との対面式が行われました。 まずは生徒会長清水君から歓迎の言葉がありました。 続いて新入生を代表して神庭さんから挨拶がありました。 対面式の後は部紹介です。各部が工夫を凝らしたパフォー...
学校行事

平成27年度入学式

4月9日 今日は新入生を迎える日です。 普通科54名、生物生産科35名、食品科学科35名、看護科37名、そして専攻科31名、以上192名が入学しました。 これから始まる真庭高校での高校生活を貴重な青春の一ページにすべく、一瞬一瞬の時を...
普通科

美術の授業作品紹介

3学期は映像メディア作品の制作に取り組み、コマ撮りアニメーションの制作と、トリック写真アートを行いました。 今回はトリック写真を紹介します。 スプレーで空に描く? これらの写真は一切合成なしで制作しました。 ...
おちまにトピックス

落合小学校合同あいさつ運動 3月

10日は岡山県下一斉あいさつ運動の日です。 なので、10日には落合小学校と合同であいさつ運動を行っています。 校門前は横断歩道なので、小学生の交通安全に気をつかいながら、あいさつを行いました。 途中で雪が降り始めま...
おちまにトピックス

真庭地域ケア・リハ連絡協議会講習会に参加

2月7日(土) 真庭高校落合校地の看護実習室を会場に 真庭地域ケア・リハビリテーション連絡協議会講習会が開催されました。 本校が会場になるのは昨年に続き2回目。地域の方々とともに専攻科1年生・卒業生も参加し、最新の車いす移乗・身体の支...
PTAの皆様へ

卒業式まであと2日

平成27年2月27日(金) 卒業式まであと2日となりました。明日は同窓会入会式と表彰式、卒業式予行を行います。在校生は1時間目に学年末考査、2時間目に大掃除をし、その後体育館へ移動して表彰式と予行に合流します。 卒業式は久世校地...
おちまにトピックス

岡山まちの夢学生アイデアコンテストに出場

平成27年2月15日(日) 岡山大学鹿田キャンパス内Junko Fukutake Hallで開催された 「第3回岡山まちの夢学生アイデアコンテスト」に参加しました。 今年度の「岡山まちの夢学生アイデアコンテスト」には、県内...