PTAの皆様へ 防災訓練(その③) 平成24年10月17日(木) つづき・・・ 《落合小学校》 仕事:高校4名は連絡係として高校へ小学校の被害 どのような仕事を担うか伝え、また高校に集まった情報をもって帰ること。 事例1、落合病院へ支援要請へいく2名を派遣... 2012.10.19 PTAの皆様へおちまにトピックスこち防学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
PTAの皆様へ 防災訓練(その②) 平成24年10月17日(木) <校外訓練>落合病院、落合支局、落合こども園、落合小学校にご協力いただきました。 《落合こども園》 仕事:まだ歩くことが出来ない園児を抱いて避難する。園児と手をつないで歩き、近くに移動する。 ... 2012.10.19 PTAの皆様へおちまにトピックスこち防学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
学校行事 防災訓練(その①) 平成24年10月17日(木) 雨天 本日、南海トラフを震源とする巨大地震・津波(震度5:岡山県県北)が発生した想定で防災訓練を実施しました。 <訓練実施内容> ①自らの身を守る避難訓練:迅速、確実な避難行動と、... 2012.10.19 学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
図書室から 図書室 10月の特集は食欲の秋にちなんで、<食べ物・料理>関係の本を集めてみました。 食材についての本、和洋食レシピはもちろんのこと、『おべんとうレシピ』『男子ごはんの本』『受験生合格レシピ』まで図書館にはあって、コーナーに本を並べた僕たちも少し驚いています。 一人暮らしを始めたら、男女関係なく「料理に挑... 2012.10.17 図書室から特集コーナー
学校行事 おぎゃっと21in真庭ボランティアの様子 平成24年10月14日(日) 勝山文化センターでおぎゃっと21in真庭が開催されました。 「絆」をテーマに、子ども達が家族や社会との絆を築き、心身ともに豊かな成長を社会全体で応援するイベントです。 ボランティアに参加した生... 2012.10.15 学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
学校行事 落合小学生との交流 平成24年10月12日(金) 本日、落合小学校の全児童によるウォークラリー大会が開催され、落合地域を歩き、各ポイントに設置してある問題を解きながら、落合・真庭高校を訪れました。 通過していく児童に、高校生手作りの「こち防シール」... 2012.10.12 学校行事専攻科普通科生徒会活動
学校行事 郷土料理に挑戦☆ 平成24年10月11日(木) 本日、普通科2年家庭系のフードデザインの授業で、真庭の郷土料理である蒜山おこわを作りました。 <本日の献立> 蒜山おこわ、なすの味噌田楽、さつま汁、かぼちゃ饅頭... 2012.10.11 学校行事専攻科普通科生徒会活動看護科
PTAの皆様へ 1年LHRクリーン作戦 平成24年10月10日(水) 本日の7限LHRにて、高校周辺のサンプラザ・落合駅・市役所・落合病院などの道路のごみ拾いを行いました。 ... 2012.10.10 PTAの皆様へ学校行事普通科生徒会活動看護科
PTAの皆様へ 3年スポーツ大会 10月10日(水) くもり 6,7校時 今日は、3年生にとって最後の(?)お楽しみイベント スポーツ大会<男子:サッカー、 女子:バレー> 3年生のスポーツⅡ選択者... 2012.10.10 PTAの皆様へおちまにトピックス学校行事普通科