otiai01

おちまにトピックス

交通ボランティア

11月27日(月)に 交通安全マスコット配り、12月12日(火)に落合校地周辺のカーブミラーの清掃を行いました。 マスコットは本校家庭クラブ委員の手作りで、通った車に止まって頂き、運転手の方に直接手渡しをして、交通安全を呼びかけました。マ...
おちまにトピックス

落合中学校と合同練習(ソフトテニス部)

落合中学校、鳥取県の岸本中学校のソフトテニス部の皆さんと合同練習会をしました。 午前中は前衛、後衛に分かれてボレーやスマッシュ、ストロークの練習をしました。時折、日は差していましたが風が吹くと寒く感じる冬らしい天候でしたが、みんな元気...
図書だより

図書便り 12月号

図書便り12月号 1枚目 図書便り 12月号 2枚目
筝曲

箏曲部 全国大会を意識した発表会

箏曲部は、11月18日(土)に「美作地区音楽祭」に、 翌日19日(日)には「真庭音楽祭」に参加しました。両日ともに、来年度の夏に長野県で行われる「全国大会」を意識した緊張感のある演奏となりました。
おちまにトピックス

地域合同防災訓練

平成29年11月14日(火)の5限~7限に地域合同防災訓練を実施しました。 前日の天気予報では雨の予報でしたが、当日は天気が回復し、地域の方々や小学生と一緒に無事に訓練をすることができました! まず初めに、緊急地震速報対応行動訓...
おちまにトピックス

真庭市高校生議会

2017年11月12日(日) 真庭市高校生議会が真庭市議会本会議場にて開催され、 本校から2年生4名が参加しました。 開催にあたり、10月27日(金)に真庭市議会議員の方々と打ち合わせを行い、真庭市への質問を考えました。 ...
おちまにトピックス

未来をつなぐ高校生ESD

2017年11月11日(土) 岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク 実践交流会 「未来をつなぐ高校生ESD」が開催され、 本校から1年生10名2年生8名が参加しました。 ブルガリアから高校生4名と先生1名が来られました。 ...
おちまにトピックス

1年生両校地交流会

平成29年11月9日(木)に落合校地・久世校地の1年生合同交流会が行われました。 真庭高校は落合校地と久世校地からなっており、入学式以来、全員が久しぶりに顔を合わせました。 今回は久世校地で交流会が行われ、まず、体育館でレク...
おちまにトピックス

We Support UNICEF賞 贈呈式

平成29年11月6日(月) We Support UNICEF賞贈呈式が行われました。 「We Support UNICEF賞」とは、日本ユニセフ協会が学校で行われるユニセフ活動を称えるために創設した賞です。 今回は白梅祭文化の部にお...
おちまにトピックス

戴帽式

平成29年11月2日(木)に本校体育館で第48回戴帽式が行われました。 今年度の戴帽生は24名で、厳かな雰囲気の中でナースキャップを戴きました。   花束贈呈・代表謝辞   戴帽式の翌週から3週間の臨地実習に行きま...