こち防

こち防

こち防地域報告会(in久世エスパス)

平成25年1月24日(木) こち防 地域報告会 テーマ「今、高校生にできること」 ●展示会場 展示コーナーでは、昨年度からの防災の取り組みをパネルに展示しました。また、非常食試食コーナー、ダンボールトイレ(非常トイレ)体験コーナ...
こち防

☆防災サミットへ出発☆

平成24年12月21日(金)  国立花山青少年自然の家(宮城県)で開催される平成24年度「中学生・高校生による全国防災ミーティングin東北」に参加するため、本校の生徒2名と教諭1名が先程学校を出発しました。これは、防災教育に力を入れて...
こち防

ボランティア活動(防災学習事業)

平成24年12月16日(日) 場所:勝山文化センター 講師:NPO法人日本トイレ研究所   真庭市教育委員会主催「2012 防災学習講座」に参加し、小学生のサポートを務めながら、共に災害時のトイレについて学びました。 <...
こち防

第2回真庭ひとつなぎフォーラム

生徒・教員・保護者・地域の方の四者が 集って協議し合う、「第2回真庭ひとつなぎフォーラム」が開かれました。 ...
こち防

ボランティア・スピリット賞 表彰式

昨年度落合・久世・真庭高校で行ったお見米プロジェクトが 中四国コミュニティ賞を受賞し、その表彰式に行ってきました。 会場は広島市 中四国各県から受賞者が集まっての表彰式。 予想を上回るど派手な表彰式にちょっとびっ...
PTAの皆様へ

satokiの避難所巡り(inおちあい)

11月5日(月)     7限目総合的な学習 1年生は、グループに分かれて防災についての学習に取り組んでいます。 僕たちメディアグループでは、指定避難所になっている場所に行き、注意点や避難所に行く経路を調べました。 今後、...
PTAの皆様へ

防災訓練(その③)

平成24年10月17日(木) つづき・・・ 《落合小学校》 仕事:高校4名は連絡係として高校へ小学校の被害 どのような仕事を担うか伝え、また高校に集まった情報をもって帰ること。 事例1、落合病院へ支援要請へいく2名を派遣...
PTAの皆様へ

防災訓練(その②)

平成24年10月17日(木) <校外訓練>落合病院、落合支局、落合こども園、落合小学校にご協力いただきました。 《落合こども園》 仕事:まだ歩くことが出来ない園児を抱いて避難する。園児と手をつないで歩き、近くに移動する。 ...
こち防

高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修②

4)実技講習Ⅰ ①地震体験  真庭市消防本部指導 ②搬送訓練  日本赤十字社岡山県支部指導 5)実技講習Ⅱ ①災害時の備えについて 災害時の備えには、どのようなものが必要...
こち防

高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修①

平成24年8月6日(月) 本日、真庭高校(落合校地)で平成24年度高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修を実施しました。 参加者は、勝山高校、林野高校、津山高校、蒜山高校、倉敷工業高校等県内15校と宮城県農業高等学校及び...