おちまにトピックス TR成果発表会 ~2年生~ 2月10日にTR(総合的な学習の時間)成果発表会が行われました。 各グループが1年間かけて取り組んだ活動を発表しました。 まずはじめに、看護科の生徒が発表しました。看護科は臨地実習における課題学習に取り組んできました。看... 2016.02.10 おちまにトピックス
学校行事 TR成果発表会 ~1年生~ 2月10日水曜日に、総合的な学習の時間である、トライ&レポート(通称TR)の成果発表会が行われました。 1年生の「住みたい街づくり」という柱に沿って、各班がテーマを設定し研究した内容を披露しました。 課題... 2016.02.10 学校行事
学校行事 マラソン大会 2月5日金曜日に白梅総合運動公園のランニングコースにて、マラソン大会が行われました。 快晴の澄み渡った空気の中、1,2年生がコースを走りきりました。 約3.1キロメートルのコースを男子は2周、女子は1周。個々の記録に挑戦し、速い人も... 2016.02.05 学校行事
その他 大雪の日の雪かき 平成28年1月25日、朝の雪かきの様子です。 校門から生徒昇降口付近、玄関付近の雪を手分けして取り除きました。 この日の雪は、さらさらとして軽く、大変綺麗な雪で、休み時間に外に出て雪と戯れる生... 2016.01.25 その他
おちまにトピックス 雪が積もりました 昨晩からまとまった雪が降り、今朝の落合校地はすっかり雪化粧をしています。 しめ山も雪を被って、いつもとは違った風景です。 登下校時は足元に注意し、事故の無いように余裕をもって行動しましょう。 2016.01.20 おちまにトピックス
吹奏楽 ハンドベル・クリスマスコンサート 12月24日(木) 終業式が終了したあと、吹奏楽部と普通科3年生生活教養類型家庭系とのハンドベルを使った合同クリスマスコンサートが開催されました。 曲目は次のとおりです。 最初は吹奏楽部による賛美歌『いつくしみ深き』の演奏です... 2015.12.24 吹奏楽普通科
おちまにトピックス 祝 イオンエコワングランプリ エコの環賞受賞 イオンが主催する、第4回イオンエコワングランプリ(後援:内閣府、文部科学省、環境省)でイオン エコの環 トライ賞を受賞しました。 「廃チョークを土壌改良剤・石灰として再利用可能かどうか評価実験」という研究活動を行い、活動内容や... 2015.12.17 おちまにトピックス
おちまにトピックス 12月 落合小学校合同あいさつ運動 10日は県内あいさつ運動の日! ということで、12月10日に落合小学校と合同であいさつ運動を行いました。あいにくの雨模様でしたが、小学生の明るく元気いっぱいなあいさつに心が晴れやかになりました。 今後も、協力して合同あ... 2015.12.17 おちまにトピックス
専攻科 クリーン作戦 (1年生) 1年生が、LHRの時間に町内の清掃活動を行いました。12月中旬にもかかわらず、ぽかぽか陽気の中、絶好のクリーン作戦びよりとなりました。 ゴミ袋や火バサミを持って、落合駅方面、旭川土手沿い,サンプラザ・落合病院・落合庁舎周辺など、... 2015.12.14 専攻科普通科
看護科 キッズマニワーク2015 真庭地域の小学生が職業体験する催しに参加するのは2回目です。重機、大工、電気のコーナーに加えていただき、看護コーナーでは抽選で選ばれた80名に対して傷の手当て、吸引の方法などの説明やクイズ、体験をしてもらいました。 ... 2015.11.23 看護科