生徒会活動

薬物乱用防止キャンペーン

平成26年6月25日(水) 朝の登校時間帯に、生徒昇降口付近で薬物乱用防止キャンペーンのビラ配りが行われました。真庭地区の指導員の方々が来校され、生徒会メンバーを中心とした生徒と一緒に啓発資材を配布し、呼びかけをしました。  
普通科

書道Ⅰの授業

平成26年6月25日(水) 1年2組・3組の書道の授業の様子です。現在、空海が書いた「風信帖」の臨書の学習をしています。臨書とは、古来の名品を見ながらまねて書くことで、書道の基本的な学習方法の一つです。 今回は少し大きな紙を使用...
図書室から

Bookカバー作り

平成26年6月20日(金) 図書委員会が主催するBookカバー作りの会が開かれました。布を裁断するところから始めて、アイロンを使って折り目をつけて作りました。   今日は教育実習の最終日です。実習生の担当クラスの生徒は、3...
普通科

真庭高校クリーン作戦

平成26年6月11日(水) 普通科3年生が、LHRの時間に町内の清掃活動を行いました。ゴミ袋や火バサミを持って、落合駅方面、旭川土手沿い、中央公民館周辺、落合病院周辺など、班に分かれて活動しました。 本校では、一人ひとりが地域社...
おちまにトピックス

生徒会認証式

新生徒会会長・副会長の認証式が行われました。 その後、生徒会としてどのような活動をすれば、真庭高校をより活発にできるのか話し合いました。 他の生徒会執行部メンバーとともに、一生懸命真庭高校を盛り上...
おちまにトピックス

こち防「人と防災未来センターの見学」「舞子高校の生徒との交流(兵庫県)」

こち防の活動として「人と防災未来センター」に行ってきました。 そこで、阪神淡路大震災の悲惨さや震度とマグニチュード・震源深さの関係性を学びました。 また、施設の方が目の前で液状化現象のメカニズムや耐震構造・免震構造について講義・...
PTAの皆様へ

修学旅行レポート⑤

6月13日(金) いよいよ最終日 天候に恵まれ、スカイツリーも浅草も堪能できたました♪( ´▽`) スカイツリーからの眺め バッチリ! ...
H26修学旅行

修学旅行レポート④

6月12日(木)天候 雨のちくもり 本日はついに待ちに待ったディズニーリゾートの日! 午前中、ディズニーアカデミーでプロのキャストから「おもてなし」の心と技術を学びました。 午後、冷たい霧雨の中、ディズニーランド、ディズニ...
おちまにトピックス

バドミントン部県総体(個人戦シングルス)

平成26年6月7日(土) 赤磐市の山陽ふれあい公園体育館で県総体の個人戦シングルスが行われました。出場したのは男子1名で、2回戦で残念ながら敗退してしまいましたが、結果としては、県でベスト32まで勝ち進みました。 3年生はこれで...
おちまにトピックス

1年生 類型選択説明会

平成26年6月11日(水) 普通科1年生のLHRで、類型選択説明会を行いました。卒業後の進路に直結する大切な事で、これから希望調査や保護者対象説明会、懇談などを経て最終的に選択を決定します。決定したら途中での変更は出来ないので、教員と...