バドミントン バドミントン県大会で県ベスト16 平成26年11月8日(土) 津山東体育館(男子)、津山総合体育館(女子)で、バドミントン秋季大会が行われました。 地区予選を勝ち抜いてきた強豪がそろう中、男子個人戦ダブルスで村松・清水ペアがベスト16まで勝ち進みました。 ... 2014.11.11 バドミントン運動部部活動
おちまにトピックス ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム3日目レポート 2014年11月7日(金) ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム、3日目のレポートです。 昨日(6日)の写真と比べ、お分かりいただけるでしょうか。 明らかに、疲れています。(笑) しかし、会場に入ったら気... 2014.11.11 おちまにトピックス
おちまにトピックス 生徒会 広島県大雨災害義援金 寄付 真庭高校落合校地生徒会は白梅祭文化の部の際に、ドリンク販売や募金活動を行い広島県大雨災害義援金を集めました。 集まった義援金を生徒会長と副会長が代表して、郵便局へ寄付しに行きました。 しっかりと寄付しました。 生徒会で集め... 2014.11.10 おちまにトピックス
普通科 ユネスコスクール世界大会2日目レポート 2014年11月6日(木) ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム、2日目のレポートです。 朝、ホテルのロビーにて。 新聞じゃありません。当日の資料です。 わずかな待ち時間でも真剣に資料に目を通したり、同じ... 2014.11.07 普通科看護科
おちまにトピックス ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム初日レポート 2014年11月5日(水) ユネスコスクール世界大会高校生フォーラム、会場のホテルグランビアに本校の生徒39名が5日13時頃無事に到着しました。 今日は会場を準備し、海外ゲストを迎え入れオリエンテーションを行... 2014.11.06 おちまにトピックス
普通科 津波防災の日、抜き打ちの避難訓練を行いました 平成26年11月5日(水) 今日は「津波防災の日」です。10:00に抜き打ちでの避難訓練を行いました。 事前に生徒には伝えていなかったため、校内放送で突然緊急地震速報が鳴って驚く生徒も多かったですが、本当に災害が起きたときのこと... 2014.11.06 普通科看護科
普通科 ユネスコスクール世界大会高校生フォーラムに出発 平成26年11月5日(水) 11月6日から開催されるユネスコスクール世界大会高校生フォーラムに参加するため、39名が会場のある岡山市に向けて出発しました。この大会は世界31ヶ国のゲストを迎えて行われるものです。出発前には最終打ち合わせ... 2014.11.06 普通科看護科
おちまにトピックス トレッキング 平成26年10月31日(金) 2年に1度実施しているトレッキング大会を行いました。朝学校を出発して、下方、八栗、木山寺、木山神社、落合総合公園を経由して学校に戻って来る、約17kmのコースです。競技ではなく、秋の山々・歴史ある寺や神社... 2014.11.05 おちまにトピックス
おちまにトピックス 祝! 軟式野球部 秋季県大会 県第3位 10月25~27日に平成26年度秋季岡山県軟式野球大会が行われました。 準々決勝は総社高校とでした。 試合展開は1点を争う白熱したものでした。何度もピンチを迎えましたが、好プレーもあり、ピンチを何度もしのぎました。 結局、相手... 2014.11.04 おちまにトピックス
おちまにトピックス 戴帽式(看護科2年生) 平成26年10月30日(木) 看護科の戴帽式が行われました。 キャップは単なるシンボルではなく、計り知れない看護の重さを持ったものということを、全身で受け止めて、職業人としての「芽」を宿しました。 芯を焦が... 2014.10.31 おちまにトピックス学校行事専攻科看護科